事業レポート

レポーター・ほんだゆかりがキニナルスキニナルプロジェクトを実際に
体験!会場の様子を写真とレポートでご紹介します!
トップページ静岡の自然がキニナル>事業レポート

壮大な展示と企画に、子供も大人も大満足!駅から徒歩1分の自然体験

しずおか自然体験ミュージアム
〜みて・きいて・さわって・おいしく!? 自然を楽しむ企画展〜
文=ほんだゆかり
何をどこまで、お伝えすればいいのやら?書ききれない〜。静岡科学館る・く・るの企画展「しずおか自然体験ミュージアム」は、1月10日から2月22日まで「静岡県の自然」をテーマに展示・紹介。そのスケールが大きすぎる!関連イベントが多すぎる!楽しさいっぱいすぎる!のだ。
静岡県は、日本一高い山と日本一深い海があり“日本一の高低差”を誇り、南アルプスから伊豆半島先端、そして駿河湾まで、多種多様な環境は、多くの山の恵み、海の恵み、農林水産物をもたらし、地域は豊穣に生命を湛えている。その豊かさとスケールを企画で再現・体験してもらおうと、展示室内は「地図」「山」「化石」「森」「水辺」「深海」「恵み」「観察&手作り」の、8つに分けられ、ゾーンそれぞれ趣向を凝らしたコーナーが設けられていた。
(全部紹介したいけど.)@ダンボールでできた実物大ナウマンゾウA富士山頂気温体験・マイナス18度(寒)B40種類以上の生物が潜む森C人気の深海生物オオグソクムシD蛇口から出るお茶はじめ静岡の恵み..などなどなど、もっともっとたくさん。展示をじっくり体験しながら回り、各ゾーンにあるワークシートへ解答を記入して、自分だけのMy自然図鑑を仕上げる企画は、時間をかけてじっくり楽しめ、大人がのめり込みそ
うで、とてもよかった。
化石探しや深海水圧実験なども、親子連れがたくさん、楽しそうに参加していた。
期間中、この企画展の関連として開催されたイベントは、実に40以上。お話+試食の「味くらべトーク」や、各界の「博士に聞く」講演会、手を動かして自然を体験できる「ワークショップ」、る・く・るを飛び出し、遊水地や森、卸売市場などで体験するイベントなど、ジャンルも回数も盛りだくさん。延べ人数にしたら、どれほどの人たちが「静岡の自然」を体験して楽しんだのだろう。
私も2つのトークイベントに参加。JA静岡経済連の専門家が「みかん」のあれこれをお話して、3種のみかんを食べ比べる「味くらべトーク」は、ちびっ子から、食の安全に興味を持つ若者や女性、年配の方まで熱心にお話を聞いては、美味しいながらも味わいの違うみかんの試食に、知識も味覚も大満足。静岡大学理学部の増澤特任教授による
「植物博士に聞く!ここに注目!静岡の山の生き物たち」は、興味深い内容だけど、ちびっ子たちには少し難しいかもしれない。参加者も大人が多く、県外から訪れた方がたくさんいたのに驚き、貴重なお話を聞けたのだと気がつく。
自然という広大なテーマを、深く・高く・広く・浅く、いろいろな切り口で、いろいろな人が楽しめるよう、工夫を凝らした素晴らしい企画だった。しかし、きっとスタッフの方たちは、大変だったろうなぁ。ありがとうございました。

ほんだゆかり

新聞編集や広告制作を経て、地元メディアで地域ポータルサイトの設計や運営に携わる。イベント主催、ビジネスプランコンテスト入賞、NPO設立アドバイザー、蕎麦食文化研究員、キモノdeおでかけ、ロードレーサー乗り等々。好奇心と行動力が尋常でない。
事業名 しずおか自然体験ミュージアム
〜みて・きいて・さわって・おいしく!? 自然を楽しむ企画展〜
日時 2015年1月10日(土)〜2月22日(日)
会場 静岡科学館る・く・る
概要 静岡の自然の魅力を掘り起し、自然に触れて楽しみ、親しむ入り口として、様々な視点や情報を展示・イベントを通して提供。

静岡市葵区御幸町4-1アーバンネット静岡ビル4階 TEL:054-255-4746
土・日・祝日を除く日の午前8時30分〜午後5時30分まで
静岡市文化振興財団は本年設立20周年を迎えます。これを機に市民の皆様にさらに愛され親しまれる財団を目指し、当財団が管理運営する文化施設・生涯学習施設が連携し、「キニナルスキニナルプロジェクト」を実施することと致しました。 子どもから大人まで幅広い世代が参加でき喜んでいただけるように工夫をこらし事業を行いますので、皆様のご参加をお待ちしております。
プレスの方へ
Copyright (c) 2014 キニナルスキニナルプロジェクト Co.,Ltd. All rights Reserved.