要申込
科学茶房 ロボカフェ「自転車をこぐロボット!? 〜ロボットの仕組みを見てみよう〜」
教科書にのってないような「実はね…」という科学ネタを紹介するトークイベントです。
ロボカフェ
「自転車をこぐロボット!?
〜ロボットの仕組みを見てみよう〜」
様々な場面で身近になってきたロボットやロボットの技術を使った家電や乗り物。
静岡在住のロボットクリエイター山口さんに自作ロボットのデモをしてもらいながら仕組みや今後のロボットの活躍予想を紹介してもらいます。
講師:山口雅彦さん(ロボットクリエイター)
2016年6月19日(日) 13:00〜15:00
要申込
大道芸ワールドカップ ボランティア入門講座
大道芸ワールドカップのボランティア養成のための講座を開催します!
@ボランティアデビューをお手伝い!
■ボランティアには興味があるものの、参加したことがない
■どのように参加・活動すれば良いか分からない
■今まで参加するチャンス・きっかけがなかった
ボランティア未経験者の方の不安を解消します!25年の歴史を誇り、
開始当初から市民によるボランティアスタッフによって運営されている
「大道芸ワールドカップin静岡」の実行委員会と共に、ボランティア活動への
第一歩を応援します!
Aコミュニケーション力をワンランクアップ!経験者の方も大歓迎!!
ボランティア経験者の方も、ワークショップやレクリエーションなどの体験を通し、
上手なコミュニケーションのを学ぶことができます。
講座で学んだことは、きっと日々の生活でも役立ちます!!
※受講時に大道芸ワールドカップボランティアスタッフ申込みが行えます
2016年7月31日(日)、8月21日(日)、10:30〜15:00(全2回)
要申込
AOIのオープン・デイ 2016
静岡音楽館AOIを大開放!
「楽器体験」や「静岡の名手たち」アンサンブルによるコンサート、AOIホールのパイプオルガンによるミニコンサートなど、盛り沢山な一日。
2016年8月6日(土)10:00〜20:00
要申込
教えて先輩 理系女子のオシゴト
理系女子のお仕事やその生き方について紹介します。
前半は講師によるお仕事紹介。
後半はグループに分かれて、直接講師とお話しすることができます。
2016年8月7日(日)10:00〜16:30
要申込
第21回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
今回で、第21回を数える「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート。
静岡ゆかりの若手音楽家のための登竜門として、これまでに松谷卓(ピアノ)をはじめ、全国的に活躍する音楽家を多く輩出している。
「わが故郷、静岡」の若き演奏家に拍手喝采を。
2016年9月24日(土)18:00 開演(17:30 開場)
サイエンスショーフェスタ2016
全国各地からサイエンスパフォーマーがやってくる!!
「サイエンスショー」三昧の一日をお楽しみください!
(1)10:30〜11:00 「そらとぶチカラ」
出演:日立シビックセンター科学館 高柿勝博 さん
(2)12:00〜12:30 「る・く・る祭り屋台サイエンス」
出演:名古屋市科学館 山田吉孝さん 渡辺奈美子さん
(3)13:30〜14:00 「かがくマジックショー」
出演:盛岡市子ども科学館 山本理恵子さん
(4)15:00〜15:30 「まる、まる、まる!!」
出演:北九州市立児童文化科学館 光桑野理恵子さん 増田有希さん
2016年10月23日(日) 10:30、12:00、13:30、15:00(各回30分程度)
要申込
科学茶房 睡眠学カフェ「眠るを科学する!」
教科書にのってないような「実はね…」という科学ネタを紹介するトークイベントです。
気軽な雰囲気の中で研究者とお話してみませんか?
睡眠学カフェ「眠るを科学する!」
寝る子は育つと昔から言われるように、睡眠は成長や体調管理、記憶の定着にとても深くかかわっています。
適切な眠りが良い生活につながるヒントと睡眠学の研究最前線をご紹介します。
講師:宮崎総一郎さん(中部大学 教授)
2016年11月20日(日) 13:00〜15:00

おやじカフェ2016 -OPEN-
2014年 静岡に不思議な感動と一体感を与えた、あの「おやじカフェ」が帰ってくる!
自称「おやじ」たちが集まって、ダンスや給仕の練習を経て「おやじカフェ」店員としてデビューし、踊りながらお客様にドリンクなどをサービスする企画です。
そのほか、1時間に4〜5回、懐かしの歌謡曲をバックにパフォーマンスショーも行います。
2016年 12月 3日 (土)? 12:00 〜 18:00
2016年 12月 4日 (日)? 11:00 〜 17:00

要申込
静岡・音楽館×科学館×美術館 共同事業 弦楽四重奏で聴く「ジブリ」の世界
スタジオジブリの名作の数々を、弦楽四重奏でお贈りする、大人から子どもまで楽しめる静岡音楽館AOIのスペシャル・コンサート。
2016年12月3日(土)17:30 開演(17:00 開場)
要申込
科学茶房 極限環境微生物カフェ 〜静岡温泉物語〜
教科書にのってないような「実はね…」という科学ネタを紹介するトークイベントです。
気軽な雰囲気の中で研究者とお話してみませんか?
極限環境微生物カフェ
〜静岡温泉物語〜
川根温泉では温泉とメタンガスが噴出しています。
ガスは、地下深部の微生物が昔の海の底の有機物から産んでいるのです。
不思議な世界をのぞいてみませんか!?
講師:木村浩之さん(静岡大学 准教授)
2016年12月18日(日) 13:00〜15:00